![]() |
![]() |
||
![]() |
ご利用方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
1. | ご契約時にユーザーID(Mards-ID)とパスワードを発行する基本的な契約形態です。 |
2. | 毎月の利用料金が後払いとなるため、導入時に費用を低く抑えられます。一方、月によって利用頻度が違う場合、基本料金を使い切れずに余ってしまっても翌月に持ち越すことは出来ません。詳細はこちらをご覧ください。なお、有料オプションでローカルID機能の追加が可能です。 |
3. | こちらのコースでは、有料オプションでローカルID機能の追加が可能です。 |
※ | 弊社発行のIDに関しては、お客様ご自身で管理をしていただくことになります(会員規約第5条)。不正な利用を防止するためにも、パスワードの定期的な変更や、IPコントロールを使った社外利用の禁止、利用者へのセキュリティ意識向上などをお願いいたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
初期登録料金 [30,000円(税込33,000円)]とは、お客様がFK-Mardsに登録するための料金で初回登録時のみ必要となります。初期登録料金のお支払いを持ってご入会とみなし、Mards-IDを発行いたします。 なお、一度退会したお客様が、再入会する場合でも、初期登録料金は必要となります。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
月額基本料金 [10,000円(税込11,000円)]とは、利用の有無に関わらず、毎月必要となる固定料金です。但し、この月額基本料金には、額面分(10,000円)のデータ利用料金が含まれており、月単位(月末締めの翌月請求)で取りまとめるデータ利用料金に充当されます。ご請求は利用料金と併せて、ご利用月の翌月にご請求いたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
入会月に限り、利用料金が10,000円を下回った場合、月額基本料金を適用せずにご利用分に消費税を加算しご請求いたします。 |
月額基本料金の扱い例 | ||||
|
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
データ利用料金とは個別データの利用料金を指し、毎月1日から末日までの利用料金の合計を翌月にご請求いたします。但し、データ利用料金が月額基本料金に満たない場合は、月額基本料金のみのご請求となります。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
1. | ご契約コースには関係なく、そのIDにおけるデータの重複利用は、24時間以内であれば、重複課金はいたしません。同じ品目(ファイルタイプは違っても構いません)であれば、重複課金の対象外となります。 | ||||||
2. | 例えば、最初に[PDF]をご利用になってから、24時間以内に[Excel]や[EXE]等をご利用になられても、最初の[PDF]利用時以外に課金はされません。
|
||||||
3. | なお、システム上、重複課金対象外の場合も、有料ページに入る場合には必ず有料である旨のメッセージが表示されますので、ご了承ください。また、24時間を超えたご利用はファイルタイプの同異に関わらず、重複課金の対象となりますので、ご注意ください。 |
<オプション契約(ローカルID機能)をご利用の場合の注意点> |
ローカルID機能をご利用のお客様の場合、上記の通り、同じローカルIDでの24時間以内のデータの重複利用であれば、重複課金は行いませんが、異なるローカルIDでの24時間以内の重複利用は、各々課金の対象となります。ご注意ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。利用状況を確認する場合は、(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(B)で選択してください。 |
3. | 年月を指定したい場合は、利用月指定:単月(C)、利用月指定:期間(D)で数字を選択して[実行]を押してください。 なお、「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れると、明細を表示せず合計のみを表示します。 (単月・複数月に関わらず過去1年分の履歴まで遡れます) |
![]() |
|
4. | 選択した月の範囲で利用状況の明細、または合計金額一覧が表示されます。 |
<利用状況明細一覧> | |
![]() |
|
<月毎合計金額一覧> | |
![]() |
ローカルIDをご利用の場合 | |||
5. | ローカルIDをご利用の場合は、下記の画面となります。 | ||
![]()
|
|||
6. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(E)で選択してください。 | ||
7. | 年月を指定したい場合は、利用月指定:単月(F)、利用月指定:期間(G)で数字を選択して[実行]を押してください。 なお、該当項目をチェックすることで、合計金額のみを表示することや、ローカルID小計の有無も選択可能です。 (単月・複数月に関わらず過去1年分の履歴まで遡れます) |
||
8. | 任意のローカルIDを選択して、そのローカルIDのみの明細や、合計金額を表示させることも可能です。(H) |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
お客様の認証の不具合や一時的にパスワードを忘れた方に、緊急時の対応としてメールによる提供やFAX提供をする場合がございます。この場合、利用状況に明細が反映されるまでタイムラグがありますので、ご注意ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
初期登録料金は、初回登録時にご請求いたします。お支払い後にMards-ID発行となります。 月額基本料金は、データ利用料金に含めてご利用月の翌月にご請求いたします。データ利用が10,000円以下の場合は、月額基本料金のみのご請求となります。なお、ローカルID機能を追加契約されたお客様は、機能追加月額料金も毎月のデータ利用料金と合算して、一括でご請求いたします。 また、大変恐れ入りますが、お支払いはご請求書による銀行振り込みのみとなり、振込手数料に関しましては、お客様のご負担とさせていただいております。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
1. | 通常コースでは、コース変更や退会手続きを取られるまで、自動で毎月継続されます。継続手続きは特に必要ありません。 |
2. | また、月次自動更新の通常コースでは、月額基本料金を1ヶ月のうちに使い切らず残額が発生した場合でも、翌月に繰り越すことは出来ません。あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
基本契約内の「通常コース」「6ヶ月まとめ払いコース」「12ヶ月まとめ払いコース」では、ご契約のコース変更を行うことができます。変更方法と請求スケジュールについては、こちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(通常コース) |
毎月10日以前の退会申込は「当月末日」での退会となります。当月末分までの利用料金(10,000円以下のご利用の場合は月額基本料金)をご請求し、当月末日までご利用が可能となります。 毎月11日以後の退会申込は「翌月末日」での退会となります。翌月末分までの利用料金(10,000円以下のご利用の場合は月額基本料金)をご請求し、翌月末日までご利用が可能となります。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | ご契約時に、まとめ払い期間を6ヶ月/12ヶ月のいずれかから選択し、その期間の基本料金を先にお支払い頂いてから、ユーザーID(Mards-ID)とパスワードを発行する契約形態です。 |
2. | 通常コースと違い、6ヶ月または12ヶ月という長い期間で基本料金を利用料金に充当できるため、利用する月/しない月がある場合でも、基本料金をより有効に利用できます。詳細はこちらをご覧ください。 |
3. | こちらのコースでは、有料オプションでローカルID機能の追加が可能です。 |
※ | 弊社発行のIDに関しては、お客様ご自身で管理をしていただくことになります(会員規約第5条)。不正な利用を防止するためにも、パスワードの定期的な変更や、IPコントロールを使った社外利用の禁止、利用者へのセキュリティ意識向上などをお願いいたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
初期登録料金[30,000円(税込33,000円)]とは、お客様がFK-Mardsに登録するための料金で初回登録時のみ必要となります。初期登録料金と該当する基本料金(6ヶ月/12ヶ月基本料金)のお支払いを持ってご入会とみなし、Mards-IDを発行いたします。 なお、一度退会したお客様が、再入会する場合でも、初期登録料金は必要となります。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | 6ヶ月基本料金/12ヶ月基本料金は、まとめ払いコースの基本料金です。初回登録時には初期登録料金と合わせて、継続時には該当する基本料金のみを、ご利用前にお支払いいただく料金となります。 |
2. | 6ヶ月基本料金[60,000円(税込66,000円)]とは、まとめ払い適用期間(6ヶ月)の基本料金です。この基本料金には、額面分(60,000円)のデータ利用料金が含まれており、まとめ払い適用期間内のデータ利用料金に充当されます。積算利用料金がお支払い頂いた基本料金を超えた場合は、以後、月単位(月末締めの翌月請求)で利用料金を取りまとめてご請求いたします。 |
3. | 12ヶ月基本料金[120,000円(税込132,000円)]も上記と同様に、まとめ払い適用期間(12ヶ月)の基本料金として、額面分(120,000円)のデータ利用料金が含まれており、まとめ払い適用期間内のデータ利用料金に充当されます。積算利用料金が超えた場合も同様です。いずれも詳細はこちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
入会時には、入会月+まとめ払い適用期間(6ヶ月/12ヶ月)となります。 |
まとめ払いの適用期間の扱い例 | ||||
|
|
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | データ利用料金とは個別データの利用料金を指し、毎月1日から末日までの利用料金を取りまとめます。利用開始日(または適用開始日)から積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金に達していない場合は、ご請求は発生いたしません。 |
2. | 利用開始日(または適用開始日)からの積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金を超えた場合は、以後、月単位(月末締めの翌月請求)で利用料金を取りまとめてご請求いたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | ご契約コースには関係なく、そのIDにおけるデータの重複利用は、24時間以内であれば、重複課金はいたしません。同じ品目(ファイルタイプは違っても構いません)であれば、重複課金の対象外となります。 | ||||||
2. | 例えば、最初に[PDF]をご利用になってから、24時間以内に[Excel]や[EXE]等をご利用になられても、最初の[PDF]利用時以外に課金はされません。
|
||||||
3. | なお、システム上、重複課金対象外の場合も、有料ページに入る場合には必ず有料である旨のメッセージが表示されますので、ご了承ください。また、24時間を超えたご利用はファイルタイプの同異に関わらず、重複課金の対象となりますので、ご注意ください。 |
<オプション契約(ローカルID機能)をご利用の場合の注意点> |
ローカルID機能をご利用のお客様の場合、上記の通り、同じローカルIDでの24時間以内のデータの重複利用であれば、重複課金は行いませんが、異なるローカルIDでの24時間以内の重複利用は、各々課金の対象となります。ご注意ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。利用状況を確認する場合は、(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(B)で選択してください。年月を指定したい場合は、利用月指定(C)で数字を選択して[実行]を押してください。年月指定は単月のみ可能です。 (単月指定では、過去1年分の履歴まで遡れます) |
3. | ご契約中のまとめ払い適用期間内の全ての利用明細を確認したい場合は、ここ(D)を選択してください。 なお、「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れると、明細を表示せず合計のみを表示します。 (今期の利用明細のみ表示可能です。前期以前は選択出来ませんのでご了承ください) |
![]() |
|
4. | 選択した月の利用状況の明細が表示されます。 積算利用料金(トータル金額)や基本料金残額、その月のご利用額とご請求額も表示されます。下記画面は、2020年8月に積算利用料金(トータル金額)が、まとめ払い基本料金を上回った単月指定の表示例です。 |
![]() |
|
5. | 積算利用料金(トータル金額)がまとめ払い基本料金を超えていない場合は、ご請求は発生しないので、ご請求額は「0円」となります。 積算利用料金(トータル金額)がまとめ払い基本料金を既に超えた場合は、ご請求が発生いたします。 |
<まとめ払い基本料金が未超過の場合:ご請求なし> | |
![]() | |
<まとめ払い基本料金が超過した場合:ご請求あり> | |
![]() |
|
6. | なお、現在ご契約中のまとめ払い適用期間において月毎合算金額を表示することも可能です。適用期間内の利用金額、基本料金残額、請求金額の毎月の把握が容易になります。 「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れて、上記の「3.」でご説明した(D)ボタンを押すと下記の画面が表示されます。こちらもご利用ください。(前期まとめ払い基本料金の繰越額や追加入金額も確認可能です) |
![]() |
ローカルIDをご利用の場合 | |||
1. | ローカルIDをご利用の場合は、下記の画面となります。 | ||
![]()
|
|||
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(E)で選択してください。 | ||
3. | 年月を指定したい場合は、利用月指定(F)、ご契約中のまとめ払い適用期間内の全ての利用明細を確認したい場合は、(G)を選択して[実行]を押してください。 なお、該当項目をチェックすることで、合計金額のみを表示することや、ローカルID小計の有無も選択可能です。 (単月指定では過去1年分の履歴まで遡れます) |
||
4. | 任意のローカルIDを選択して、そのローカルIDのみの明細や、合計金額を表示させることも可能です。(H) |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
お客様の認証の不具合や一時的にパスワードを忘れた方に、緊急時の対応としてメールによる提供やFAX提供をする場合がございます。この場合、利用状況に明細が反映されるまでタイムラグがありますので、ご注意ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | 初期登録料金とまとめ払い基本料金(6ヶ月/12ヶ月基本料金)は、初回登録時にまとめてご請求いたします。お支払い後にMards-ID発行となります。また、ご契約コースの継続時には、該当する基本料金(6ヶ月/12ヶ月)のみをご請求いたします。 なお、オプション契約(ローカルID機能)を追加お申込の場合は、上記の他に、機能追加料金(機能追加月額料金×適用(利用)期間で算出される金額)も同時にご請求いたします。 |
2. | データ利用料金は、利用開始日(または適用開始日)から積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金に達していない場合は、ご請求は発生いたしません。 |
3. | 利用開始日(または適用開始日)からの積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金を超えた場合は、以後、月単位(月末締めの翌月請求)で利用料金を取りまとめてご請求いたします。 |
※ | なお、お支払いはご請求書による銀行振り込みのみとなります。また、振込手数料に関しましては、お客様のご負担とさせていただいております。大変恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | 6ヶ月/12ヶ月コースの継続手続きは、適用期間終了の1ヶ月前と終了月に継続手続きのご案内メールからお手続きください。ご案内メールが届きませんと継続手続きが出来ませんので、必ずご連絡が可能なメールアドレスをご登録ください。 |
2. | ご案内メールでは継続手続きについて記載しております。内容をご確認の上、指示に従って手続きをお願いいたします。なお、継続手続きではコース変更やご退会も承ることが出来ます。毎月10日までにお手続きください。 |
3. | 継続手続きを行った場合、確認メールをお送りいたします。確認メールが受領確認となりますので、メールが届かない場合は弊社までご連絡ください。 |
※ | 継続時にまとめ払い基本料金に残額がある場合、次期もまとめ払いコースに継続をしていただければ、前期の1期分に限り残額はすべて繰り越します。次期のまとめ払い基本料金に追加(上乗せ)してご利用いただけます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
基本契約内の「通常コース」「6ヶ月まとめ払いコース」「12ヶ月まとめ払いコース」では、ご契約のコース変更を行うことができます。変更方法と請求スケジュールについては、こちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
<まとめ払い基本料金の残額繰越のルール>
|
<まとめ払い基本料金の残額繰越が可能なコースと残額繰越の範囲>
|
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | まとめ払い基本料金の追加入金は、「ユーザー管理ツール」よりお申込みいただけます。お手続きの詳細はこちらをご覧ください。 |
2. | 追加入金の申込手続きが完了し次第、該当のご請求書を2~3営業日までにお手元にご郵送いたします。 |
3. | ご入金は追加入金のお申込より2ヶ月以内にご処理いただけますようお願い申し上げます。 ※仮にご入金が2ヶ月を超える場合は、別途【こちら】よりご連絡ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 基本契約(6ヶ月/12ヶ月コース) |
1. | ご退会を希望される場合は、最終月の10日までにお申し出ください。「適用期間末日」での退会となります。 |
2. | 利用開始日(または適用開始日)から積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金に達していない場合は、ご請求は発生いたしません。 |
3. | 利用開始日(または適用開始日)からの積算したデータ利用料金が、先にお支払い頂いたまとめ払い基本料金を超えている場合は、最終月のご利用を取りまとめ、翌月にご請求いたしますので、お早目のご入金をお願い申し上げます。 |
◆ | ご退会時に、先にお支払い頂いた基本料金に残高があった場合でも、ご返却出来ませんので、あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
![]() |
料金・お支払い > オプション機能の追加 |
1. | Mards-IDとは弊社が発行した一意のユーザーIDで、ご請求先と同一性があり変更不可能なIDとなります。 一方、ローカルIDはMards-IDの管理下において、お客様が任意で作成・削除等の変更可能なIDとなります。多人数でご利用になる場合で、人単位、部署単位・プロジェクト単位で利用明細を管理したい場合などにお使いいただけます。詳細はこちらをご覧ください。 |
2. | なお、利用料金のご請求に関しては、従来どおり、弊社発行のMards-IDごとにまとめてのご請求となります。ローカルID別のご請求書の発行はできませんので、ご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > オプション機能の追加 |
1. | 基本契約(通常コース)のオプションで、ローカルID機能を追加した場合、機能追加月額料金 [10,000円(税込11,000円)]が毎月必要となります。また、機能追加月額料金には個別データ利用料金は含まれませんので、ご注意ください。
|
|||
2. | 基本契約(6ヶ月/12ヶ月まとめ払いコース)のオプションで、ローカルID機能を追加した場合、お申込月の翌月から起算して、期間に応じて機能追加月額料金×月数で計算し、まとめてご請求いたします。
|
|||
※ | 機能追加料金には個別データ利用料金は含まれませんのでご注意ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い> > オプション機能の追加 |
ローカルID機能を付与した月は無料となり、翌月利用分よりご請求いたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > オプション機能の追加 |
1. | 基本契約(通常コース)でご契約の場合、機能追加月額料金は、毎月の利用料金と合算して、一括でご請求いたします。 |
2. | 基本契約(6ヶ月/12ヶ月まとめ払いコース)でご契約の場合、お申込月の翌月から起算して、期間に応じて機能追加料金をまとめてご請求いたします。 |
※ | なお、お支払いはご請求書による銀行振り込みのみとなります。また、振込手数料に関しましては、お客様のご負担とさせていただいております。大変恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > オプション機能の追加 |
1. | 基本契約(通常コース)でご契約の場合、毎月10日以前の解約申込は「当月末日」での解約となります。当月末分までの機能追加月額料金をご請求し、当月末日までご利用が可能となります。 毎月11日以後の解約申込は「翌月末日」での解約となります。翌月末分までの機能追加月額料金をご請求し、翌月末日までご利用が可能となります。 |
2. | 基本契約(6ヶ月/12ヶ月まとめ払いコース)でご契約の場合、機能追加料金はまとめてお支払い済のため、ご請求は発生いたしません。 |
◆ | 期間途中のご解約の場合でも、先にお支払いいただいた機能追加料金はご返却はできませんので、あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > オプション機能の追加 |
1. | ご契約コースには関係なく、Mards-ID、ローカルIDいずれも、そのIDにおけるデータの重複利用は、24時間以内であれば、重複課金はいたしません。また、同じ品目であれば、違うファイルタイプをご利用の場合も重複課金の対象外となります。 | ||||||
2. | 例えば、最初に[PDF]をご利用になってから、24時間以内に[Excel]や[EXE]等をご利用になられても、最初の[PDF]利用時以外に課金はされません。
|
||||||
3. | なお、システム上、重複課金対象外の場合も、有料ページに入る場合には必ず有料である旨のメッセージが表示されますので、ご了承ください。また、24時間を超えたご利用はファイルタイプの同異に関わらず、重複課金の対象となりますので、ご注意ください。 |
<オプション契約(ローカルID機能)をご利用の場合の注意点> |
ローカルID機能をご利用のお客様の場合、上記の通り、同じローカルIDでの24時間以内のデータの重複利用であれば、重複課金は行いませんが、異なるローカルIDでの24時間以内の重複利用は、各々課金の対象となります。ご注意ください。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
1. | 大口ユーザー向けの年間契約で、利用料金は6ヶ月ごとに改定する固定料金制となります。固定料金のため、いくら使っても6ヶ月間は固定料金しかかかりませんが、利用した前期6ヶ月間の利用実績に応じて、弊社が定めた計算式に基づき、後期6ヶ月間の契約固定料金を改定します。その後、同じ手順で6ヶ月ごとに料金を改定していきます。なお、6ヶ月間の最低契約固定料金は250万円となっており、前期での利用が250万円を下回った場合でも、契約固定料金がこれ以下になることはございません。 | |||||||||
2. | 特別契約はインターネットではお申込できませんので、ご興味のある方は別途お問い合わせください。
|
|||||||||
※ | なお、弊社発行のIDに関しては、お客様ご自身で管理をしていただくことになります(会員規約第5条)。不正な利用を防止するためにも、パスワードの定期的な変更や、IPコントロールを使った社外利用の禁止、利用者へのセキュリティ意識向上などをお願いいたします。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
初期登録料金[100,000円(税込110,000円)]とは、お客様がFK-Mardsに登録するための料金で初回登録時のみ必要となります。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
契約固定料金とは、特別契約でのデータ利用料金のことで、6ヶ月間の固定料金となります。固定料金のため、いくら使っても6ヶ月間は固定料金しかかかりませんが、利用した前期6ヶ月間の利用実績に応じて、弊社が定めた計算式に基づき、後期6ヶ月間の契約固定料金を改定します。その後、同じ手順で6ヶ月ごとに料金を改定していきます。 なお、6ヶ月間の最低契約固定料金は250万円となっており、前期での利用が250万円を下回った場合でも、契約固定料金がこれ以下になることはございません。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
6ヶ月間のご利用金額が、契約固定料金を超えていた場合超過した金額の50%を契約固定料金に加算して、新規契約固定料金とします。
6ヶ月間のご利用金額が、契約固定料金を下回っていた場合下回った金額の50%を契約固定料金から減額して、新規契約固定料金とします。 (以後、6ヶ月終了ごとに同様の見直しを行います) |
例:1月~12月の1年契約 当初6ヶ月契約固定料金が600万円の場合 |
|
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
基本契約(通常コース)の確認方法と同じです。詳しくはこちらをご確認ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
契約時に別途定めます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
契約時に別途定めます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 特別契約 |
1. | ご契約コースには関係なく、Mards-ID、ローカルIDいずれも、そのIDにおけるデータの重複利用は、24時間以内であれば、重複課金はいたしません。また、同じ品目であれば、違うファイルタイプをご利用の場合も重複課金の対象外となります。 | ||||||
2. | 例えば、最初に[PDF]をご利用になってから、24時間以内に[Excel]や[EXE]等をご利用になられても、最初の[PDF]利用時以外に課金はされません。
|
||||||
3. | なお、システム上、重複課金対象外の場合も、有料ページに入る場合には必ず有料である旨のメッセージが表示されますので、ご了承ください。また、24時間を超えたご利用はファイルタイプの同異に関わらず、重複課金の対象となりますので、ご注意ください。 |
<ローカルID機能をご利用の場合の注意点> |
ローカルID機能をご利用のお客様の場合、上記の通り、同じローカルIDでの24時間以内のデータの重複利用であれば、重複課金は行いませんが、異なるローカルIDでの24時間以内の重複利用は、各々課金の対象となります。ご注意ください。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
FK-Mardsでは、有料コンテンツをご利用になる場合、必ず弊社が発行するMards-IDとパスワードが必要になります。IDを所有していないお客様の場合は有料のページには入れませんので、誤って課金されることは絶対にありません。安心してご利用ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
有料コンテンツに入るときは、必ず[有料ページを開こうとしています。このまま続けてもよろしいですか?]というダイアログ(小さい画面)が表示されます。ここで[OK]を押しますと有料ページに入り、課金されます。[キャンセル]を押せば、有料ページには入りませんので、課金もされません。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
web上からお客様ご自身で確認可能です。[ユーザー管理ツール]に[利用状況の確認]の項目がありますので、そこをクリックしていただければ、確認できます。確認するときには、管理用パスワードが必要になりますので、ご注意ください。管理用パスワードは、弊社からお送りしたMards-IDのお知らせにアクセス用パスワードと併記してございます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
違いは全くありません。富士経済グループ資料データも他社提供データも同じ扱いで処理されます。ご契約コースに応じた期間に基づき個別データ利用料金が集計され、ご契約に応じて清算されます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
ご請求書の送付はご利用月の翌月の10日前後となります。但し、GW、年末年始など連休がある場合、多少遅れることがございます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
お支払いは全てご請求書による銀行振り込みのみとなります。申し訳ありませんが、クレジットカード払い、銀行引き落とし等の支払方法は、現在では対応しておりません。弊社指定の銀行口座にお振込ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
大変恐れ入りますが、振込手数料に関しましては、いずれのお支払いもお客様のご負担とさせていただいております。あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
弊社から送付したご請求書の支払い期限は、ご請求書送付月の翌々月までと設定しております。御社の支払い規定が、翌々月末を超える規定の場合は、大変恐れ入りますがご連絡をお願い申し上げます。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
基本料金の残額繰越はまとめ払いコースでのみのサービスです。6ヶ月/12ヶ月コースでのご利用のお客様が、次期もまとめ払いコースに継続される場合にのみ適用されます。繰越は、前期の1期分の残額に限ります。 また、月次自動更新となる通常コースでのご利用や、コース変更で通常コースを選択された場合は、残額繰越対象外となります。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
こちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
1. | 継続時にまとめ払い基本料金に残額がある場合、次期もまとめ払いコースに継続をしていただければ、前期の1期分に限り残額はすべて繰り越します。次期のまとめ払い基本料金に追加(上乗せ)してご利用いただけます。 |
2. | まとめ払い基本料金の残額繰越は、1期分残額のみが対象です。2期前以上の残額は繰越対象となりませんので、あらかじめご了承ください。 |
3. | まとめ払い基本料金に対する追加入金についても、残額が繰越対象となります。追加入金の期の計算は基本料金に追加された期を当該期間として、次期の繰越対象となります。 |
※ | まとめ払いコースから月次自動更新の通常コースへ変更した場合は、残額繰越の対象外となります。 |
※ | 残額繰越のルールにつきまして、詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
こちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
こちらをご覧ください。 |
|
![]() |
料金・お支払い > 料金・お支払いに関するFAQ |
完全固定料金制ではございませんが、大口ユーザー向けの年間契約として、利用料金は6ヶ月ごとに改定する固定料金制のコースをご用意しております。固定料金のため、いくら使っても6ヶ月間は固定料金しかかかりませんが、利用した前期6ヶ月間の利用実績に応じて、弊社が定めた計算式に基づき、後期6ヶ月間の契約固定料金を改定します。その後、同じ手順で6ヶ月ごとに料金を改定していきます。詳しくはこちらをご覧ください。 |
|