![]() |
![]() |
||
![]() |
ご利用方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > [ユーザー管理ツール]でできること、入り方 |
Mards-IDのユーザー管理ツール機能一覧 |
|
ローカルIDのユーザー管理ツール機能一覧 |
|
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > [ユーザー管理ツール]でできること、入り方 |
1. | 画面上部の緑色のメニューバーより[ユーザー管理ツール]をクリックします。 | ||
![]() |
|||
2. | [ユーザー管理ツール]に入るときには管理用パスワードが必要になります。(A) 管理用パスワードは、設定や有料オプションなどが変更出来るため、管理者のみで管理をするようにしてください。
|
||
3. | 管理用パスワードを入力したら、[認証]ボタンを押してください。(B) 管理用パスワードは、弊社が発行したID発行のお知らせに記載されております。 |
||
![]()
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > [ユーザー管理ツール]でできること、入り方 |
1. | 画面上部の緑色のメニューバーより[ユーザー管理ツール]をクリックします。 利用にはローカルIDとパスワードが必要です。 事前にログインしている場合は、自動的にページに入ります。 |
||||
![]() |
|||||
2. | ローカルIDで利用 ローカルIDユーザーとして利用すると、管理者が選択した権限の範囲内で利用できるツールが表示されます。(A) 管理用として利用 管理者が入れるメニューです。ローカルIDユーザーは利用できません。 (B) 管理用として利用は、「ローカルID利用マニュアル(管理者編)(PDF)」を参照してください。 |
||||
![]()
|
|||||
3. | 「ローカルIDで利用」を選択(ローカルIDとパスワードが必要です) 【ローカルID/ローカルID用のパスワード】を入力してください。(C) |
||||
![]()
|
|||||
4. | [管理用で開く]は管理者だけが入れるメニューです。(D) ユーザー管理ツールは、ローカルIDによって、表示されるメニューが変わります。 |
||||
![]()
|
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。利用状況を確認する場合は、(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(B)で選択してください。 |
3. | 年月を指定したい場合は、利用月指定:単月(C)、利用月指定:期間(D)で数字を選択して[実行]を押してください。 なお、「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れると、明細を表示せず合計のみを表示します。 (単月・複数月に関わらず過去1年分の履歴まで遡れます) |
![]() |
|
4. | 選択した月の範囲で利用状況の明細、または合計金額一覧が表示されます。 |
<利用状況明細一覧> | |
![]() |
|
<月毎合計金額一覧> | |
![]() |
ローカルIDをご利用の場合 | |||
5. | ローカルIDをご利用の場合は、下記の画面となります。 | ||
![]()
|
|||
6. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(E)で選択してください。 | ||
7. | 年月を指定したい場合は、利用月指定:単月(F)、利用月指定:期間(G)で数字を選択して[実行]を押してください。 なお、該当項目をチェックすることで、合計金額のみを表示することや、ローカルID小計の有無も選択可能です。 (単月・複数月に関わらず過去1年分の履歴まで遡れます) |
||
8. | 任意のローカルIDを選択して、そのローカルIDのみの明細や、合計金額を表示させることも可能です。(H) |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。利用状況を確認する場合は、(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(B)で選択してください。年月を指定したい場合は、利用月指定(C)で数字を選択して[実行]を押してください。年月指定は単月のみ可能です。 (単月指定では、過去1年分の履歴まで遡れます) |
3. | ご契約中のまとめ払い適用期間内の全ての利用明細を確認したい場合は、ここ(D)を選択してください。 なお、「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れると、明細を表示せず合計のみを表示します。 (今期の利用明細のみ表示可能です。前期以前は選択出来ませんのでご了承ください) |
![]() |
|
4. | 選択した月の利用状況の明細が表示されます。 積算利用料金(トータル金額)や基本料金残額、その月のご利用額とご請求額も表示されます。下記画面は、2020年8月に積算利用料金(トータル金額)が、まとめ払い基本料金を上回った単月指定の表示例です。 |
![]() |
|
5. | 積算利用料金(トータル金額)がまとめ払い基本料金を超えていない場合は、ご請求は発生しないので、ご請求額は「0円」となります。 積算利用料金(トータル金額)がまとめ払い基本料金を既に超えた場合は、ご請求が発生いたします。 |
<まとめ払い基本料金が未超過の場合:ご請求なし> | |
![]() | |
<まとめ払い基本料金が超過した場合:ご請求あり> | |
![]() |
|
6. | なお、現在ご契約中のまとめ払い適用期間において月毎合算金額を表示することも可能です。適用期間内の利用金額、基本料金残額、請求金額の毎月の把握が容易になります。 「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れて、上記の「3.」でご説明した(D)ボタンを押すと下記の画面が表示されます。こちらもご利用ください。(前期まとめ払い基本料金の繰越額や追加入金額も確認可能です) |
![]() |
ローカルIDをご利用の場合 | |||
1. | ローカルIDをご利用の場合は、下記の画面となります。 | ||
![]()
|
|||
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、(E)で選択してください。 | ||
3. | 年月を指定したい場合は、利用月指定(F)、ご契約中のまとめ払い適用期間内の全ての利用明細を確認したい場合は、(G)を選択して[実行]を押してください。 なお、該当項目をチェックすることで、合計金額のみを表示することや、ローカルID小計の有無も選択可能です。 (単月指定では過去1年分の履歴まで遡れます) |
||
4. | 任意のローカルIDを選択して、そのローカルIDのみの明細や、合計金額を表示させることも可能です。(H) |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。利用状況を確認する場合は、(A)をクリックして下さい。 管理者により「利用状況の確認」権限を与えられていない場合は、表示されません。詳しくは御社の管理者(担当者)に直接お問い合わせください。 なお、管理者(担当者=管理用パスワード保持者)の方は、より詳細な利用状況の確認が可能です。詳しくはご契約コースに応じて、通常コース、まとめ払いコースの利用状況確認方法をご覧ください。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の利用状況を確認する場合は、こちら(B)で数字を選択して[実行]を押してください。 年月を指定したい場合は、こちら(C)で数字を選択して[実行]を押してください。 (過去1年分まで遡れます。また、ローカルIDエンドユーザーは、単月指定のみ可能です) |
![]() |
|
3. | 選択した月の利用状況の明細が表示されます。 |
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
管理用パスワードは、利用設定の変更や、料金に係わる設定が出来るパスワードです。管理者以外には教えないように管理してください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
利用状況は[ユーザー管理ツール]において、1年前まで遡って確認できます。1年以上前の利用状況を確認したい場合は、【こちら】から別途お申し出ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
何らかの理由で臨時にデータのメール/FAX提供を受けた場合も、サイト上で確認出来ます。ただし、ご提供から利用状況に反映されるまで、多少のお時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
出来ます。詳しくは、「利用状況の確認方法 (まとめ払いコース)」をご覧ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 利用状況の確認[ユーザー管理ツール] |
利用状況の各画面に、前期まとめ払い基本料金の繰越額や、追加入金額などを表示しています。詳しくは、「基本料金の残額繰越と追加入金の確認方法」をご覧ください。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
基本料金の残額繰越とは? |
|
追加入金とは? |
|
基本料金の残額繰越・追加入金が可能なコース |
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
1. | 基本料金の残額繰越は、まとめ払いコースをご利用いただいているお客様のみのサービスです。次期もまとめ払いコースに継続をしていただければ、追加入金分の含めて前期の1期分の残額をすべて繰り越します。なお、2期前以上の残額については繰越対象となりません。 下記は、【2015-01に12ヶ月まとめ払いコースで継続したもの】とする残額繰越例です。 |
残額繰越スケジュール例(金額はすべて税抜) |
|
追加入金を含む残額繰越スケジュール例(金額はすべて税抜) |
|
2. | 上記のとおり2期前以上の残額は繰越対象となりません。例えば2期連続で残額が残る場合でも、2期前の残額は今期には繰越が行われず、1期前の残額のみ繰り越します。繰越額のご利用期限にご注意ください。 |
3. | ご契約のコース変更に伴う残額繰越の扱いでは、まとめ払いコース同士の変更であれば繰越対象となります。しかし、まとめ払いコースから通常コース(月次自動更新)に変更される場合では、繰越対象外となります。 |
コース変更において、基本料金の残額繰越・追加入金が可能なコース |
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。追加入金を行う場合は、(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 追加入金の申請画面より、3万円~99万円(1万円単位)の範囲で金額を指定し、「実行」ボタンを押してください。 |
![]() ※まだ追加入金は完了していません。 |
|
3. | 「実行」ボタンを押すと、弊社に登録いただいているご担当者様宛に追加入金に関する確認メールを送信します。メール内容には、今回の追加入金の詳細と手続き用URL、ご請求スケジュールなどの記載があります。ご担当者様が内容をご確認の上、手続き用URLをクリックし、「追加入金の確認画面(手続き画面)」を表示してください。 ※追加入金ではご請求書送付が必要なため、弊社登録のご担当者様の承認が必要です。 ※追加入金のキャンセルも手続き用URLで表示される「追加入金の確認画面」で可能です。 |
⇒ ex.1 追加入金確認メールの例 | |
4. | 「追加入金の確認画面」では、今回申請された追加入金額が表示されています。申請どおり追加入金を申し込む場合は、「実行」ボタンを押してください。手続きが完了し、追加入金が適用されて、データ利用料金の充当可能金額に追加されます。 追加入金の申請をキャンセルしたい場合は、「取り消し」ボタンを押してください。申請自体が取り消されます。 |
![]() |
|
※ | 追加入金の申込手続きを一度完了させてしまうと、追加入金のキャンセルは出来なくなります。ご請求も発生いたしますので、ご注意ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
1. | 追加入金の申込手続きが完了し次第、該当のご請求書を2~3営業日までにお手元にご郵送いたします。 |
2. | ご入金は追加入金のお申込より2ヶ月以内にご処理いただけますようお願い申し上げます。 ※仮にご入金が2ヶ月を超える場合は、別途【こちら】よりご連絡ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのメニューに入ります。基本料金の残額、前期まとめ払い基本料金の繰越額、追加入金額などを確認する場合は、「利用状況」(A)をクリックして下さい。 管理用パスワードによる認証が済んでいない場合は、このページには入れません。 |
![]() |
|
2. | 今月分、先月分の残額などを確認する場合は、(B)で選択してください。年月を指定したい場合は、利用月指定(C)で数字を選択して[実行]を押してください。年月指定は単月のみ可能です。 (単月指定では、過去1年分の履歴まで遡れます) |
3. | ご契約中のまとめ払い適用期間内の全ての利用明細や残額を確認したい場合は、ここ(D)を選択してください。 なお、「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れると、明細を表示せず合計のみを表示します。こちらで残額などを確認することも可能です。 |
![]() |
|
4. | 選択した月の利用状況の明細が表示されます。 積算利用料金(トータル金額)や基本料金残額、その月のご利用額とご請求額の他、前期の繰越額や追加入金額なども確認出来ます。 |
![]() |
|
<基本料金残額・繰越額・追加入金額の表示例(拡大)> | |
![]() | |
5. | なお、現在ご契約中のまとめ払い適用期間において月毎合算金額を表示することも可能です。適用期間内の利用金額、基本料金残額、請求金額、繰越額、追加入金額の毎月の把握が容易になります。 「毎月の合計金額のみを表示する」にチェックを入れて、上記の「3.」でご説明した(D)ボタンを押すと下記の画面が表示されます。こちらもご利用ください。(前期まとめ払い基本料金の繰越額や追加入金額も確認可能です) |
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
基本料金の残額繰越や追加入金は、まとめ払いコースのお客様のみ利用可能です。月次自動更新の通常コースでは、残額繰越や追加入金は出来ません。残額繰越や追加入金をご希望の方は、まとめ払いコースをご検討ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
まとめ払い基本料金の残額繰越分は次期まで持ち越せます。 2期前以上の残額繰越は出来ませんので、当該期のまとめ払い基本料金の有効期間は「当該期+次期」のみとなります。残額繰越額や追加入金額は、ユーザー管理ツールの【利用状況】で確認可能です。詳しくは「基本料金の残額繰越と追加入金の確認方法」をご覧ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
追加入金を行った当該期間で基本料金に残額が発生した場合、次期もまとめ払いコースに継続をしていただければ、前期の1期分に限り残額は繰り越します。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
追加入金は、3万円~99万円(1万円単位)の範囲でご指定ください。 100万円以上でお考えの方は、【こちら】から別途お申し出ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
追加入金のお申込み後、弊社にご登録の担当者様宛に手続きが可能な確認メールをお送りします。そちらにて申込内容をご確認いただき、手続きを完了させてください。手続きが完了次第、すぐに適用されます。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 残額繰越と追加入金[ユーザー管理ツール] |
追加入金のお申込み後、弊社にご登録の担当者様宛に手続きが可能な確認メールをお送りします。そちらにて追加入金の申込のキャンセル手続きが可能です。 なお、キャンセル手続きをせずに、申込手続きを一度完了させてしまうと、追加入金を取り消すことは出来ません。追加入金を行う際には内容をご確認の上、お手続きをお願い申し上げます。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
※ | IDの管理義務はお客様にお願いしております(会員規約第5条)。見覚えのない利用を防ぐためにも、パスワードは定期的にご変更ください。 | ||
1. | Mards-IDのパスワードを変更する場合は、こちらをクリックしてください。(A) | ||
![]()
|
|||
2. | 画面に沿って入力し、下の[実行]ボタンを押せば変更できます。(B) [pw]ボタンで入力したパスワードの文字を確認できます。(C) アクセス用、管理用ともに変更が可能です。片方だけでも変更可能です。 |
||
![]() |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
※ | IDの管理義務はお客様にお願いしております(会員規約第5条)。見覚えのない利用を防ぐためにも、パスワードは定期的にご変更ください。 | ||
1. | 画面に沿って入力し、下の[実行]ボタンを押せば変更できます。(A) [pw]ボタンで入力したパスワードの文字を確認できます。(B) ローカルIDのみ変更可能です。Mards-IDのパスワードは管理者しか変更できません。 |
||
![]()
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
IPコントロールとは固定IPアドレスをお持ちのお客様のみ利用できるサービスです。利用するIPアドレスを登録し、それ以外のIPアドレスからのアクセス(家や社外)を禁止することができ、セキュリティ向上に利用できます。 お客様ご自身のIPアドレスに関する詳細(固定IPかどうか)は、お客様の社内のネットワーク管理者にお尋ねください。 |
|||||
1. | IP認証を利用する場合は、こちらをクリックしてください。(A) | ||||
![]()
|
|||||
2. | 自動でIPアドレスを追加する場合 [このアドレスを追加]ボタンでご利用中の現在のIPアドレスを登録します。(A) 登録したIPアドレス以外からはデータの利用はできなくなります。 |
||||
![]() |
|||||
任意でIPアドレスを追加する場合 [更新]ボタンでIPアドレスを登録します。(A) データの利用を許可するIPアドレスを記載します。(B) IPアドレスの識別をつけるために、注釈をつけることができます。(C) |
|||||
![]() |
|||||
IPアドレスを削除する場合 [更新]ボタンで選択したIPアドレスを削除します。(A) 削除したいIPアドレスにチェックを入れてください。(B) [全て削除]で選択しなくても全てのIPアドレスを削除できます。(C) |
|||||
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
Mards-IDのパスワードの変更では、アクセス用、管理用の2種類のパスワードは片方でも、両方でも変更が可能です。ただし、片方のパスワードを変更する場合でも、現在お使いのアクセス用パスワードと、管理用パスワードの入力が必要ですので、ご注意ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
オプション契約であるローカルID機能をご利用のお客様には、パスワードの変更(Mards-ID)とパスワードの変更(ローカルID)の2つのメニューが表示されます。それぞれ、Mards-IDのパスワード変更、ご自分がご利用のローカルIDのパスワード変更となります。詳しくは、オプション契約を結ばれた方に配布する「ローカルID利用マニュアル(PDF)」をご覧ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
データの利用に関しては、IPコントロールを導入していなくても問題はございません。IPコントロールはセキュリティ確保の一環として機能をご提供しているだけですので、お客様のネットワーク環境や、利用方法によっては導入しないでご利用いただいても構いません。セキュリティを確保したい、固定IPを利用していてそのアドレス以外の利用を禁止したい、などの条件があった場合にご利用ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
IPコントロールの設定に問題がある可能性が高いです。会社によっては複数の固定IPアドレスを利用している場合もあります。IPアドレスを複数登録するか、登録されているIPアドレスを全て削除してお使いください。なお、ご自宅でのご利用の場合は、インターネット接続にはインタネットサービスプロバイダ経由の方が大半だと思われます。特別な契約をしている場合を除き、ほとんどのプロバイダ経由の接続では、IPは動的アドレスとなるため、IPコントロールは利用できません。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > セキュリティを保つために[ユーザー管理ツール] |
IPコントロールで登録したIPアドレス以外からのデータの利用はできません。しかし、[ユーザー管理ツール]に関しては、登録外のIPアドレスからも、IDとパスワードで入ることが可能です。これは、間違えてIPアドレスを登録した場合、利用不可能に陥ってしまうことを防ぐためです。 |
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
1. | ユーザー管理ツールのページの下画面の項目より各種変更ができます。 | |||||
![]() |
||||||
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
1. | 変更事項を記載して、[入力の確認]を押してください。間違いがなければ、[更新]で変更可能です。 | ||
![]()
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
1. | [更新]ボタンで作成、または選択したメールを削除することが出来ます。(A) | ||
2. | 全て削除したい場合は、このボタンで全削除が可能です。(B) | ||
3. | 登録したいメールアドレスを記入してください。識別用の名前を入れることも出来ます。(C) | ||
![]()
|
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
1. | オプション契約を申込/解約する場合は、弊社までご連絡ください。 |
|||||||||
|
|
|
|||
![]() |
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
弊社からお申込の確認と、サーバ設定・ご請求スケジュールをお知らせいたします。お申込をキャンセルされる場合は、お早めに弊社までお申し出ください。 |
|
![]() |
FK-Mardsのご利用方法 > 各種変更[ユーザー管理ツール] |
弊社からご解約の確認と、サーバ設定・ご請求スケジュールをお知らせいたします。ご解約をキャンセルされる場合は、お早めに弊社までお申し出ください。なお、月額追加料金はご解約規定日までかかりますので、ご注意ください。 |
|